寒波にやられたpartⅡ
昨日から全国ネットでも浜松のノロウイルス関連のニュースが取り上げられてますねぇ。
今日も学校閉鎖の小学校が1つ増えたんだとか。
原因がよくわかりませんが、早く出所が見つかるといいのに。
我が家の姫様の幼稚園は大丈夫なんだろうか?
とにかく今は手洗いうがいをキッチリやるしかないですね。
今日は比較的暖かかったような気もしますが、昨日の朝の寒さはなかなかでしたよねぇ。
そして、寒波にやられた竹粉菜園の野菜はナスだけではないのですよ。
真っ茶色になってしまって何だかよくわからなくなってますが、こちらミニトマトです。
数日前に収穫したばかりだったのに。
株元には実っていたミニトマトが色づかないままポトリ。
先日収穫したものは、皮はちょっと硬かったものの味は良好だったので、今後の収穫を楽しみにしていたんですけど。
まだ樹にぶら下がっている子たちもいるんですが、樹が枯れてもその子たちは食べられるようになるのだろうか?
当然ですが、大玉トマトもこんな感じです。
ナスと違って、トマトは樹全体に影響が出ているようですねぇ。
まだ緑色いところもありますが、ちょっと厳しいかなぁ。
自然が相手ですから仕方ないですけどねぇ。
関連記事