冬のイブキ。

708

2013年11月07日 17:29

確か天気予報だと、午後には晴れるでしょうなんて言ってましたけど。

結構雨、降りましたねぇ。

おかげさまでビショビショでしたよ。

風邪引かないように気をつけないと。


まだまだ夏物野菜の収穫を楽しんでいる最中ですが。

畑の隅の方では、冬の野菜たちが少しずつ芽を出し始めております。



防虫ネット越しで若干見づらいですが、こちら冬の定番大根です。

結構立派な双葉が出ているので、成長も期待できそうですねぇ。

あとは、いつものシンクイムシにやられるのをどれだけ防げるのか。

勝負です。



こちらも防虫ネット越しでスミマセンが、白菜です。

白菜は白菜でもミニ白菜ってやつです。

前にも言ったかも知れませぬが、708は1人暮らしが長かったせいか、ミニ野菜って栽培したくなっちゃうんですよねぇ。

持ち運びも楽だし、食べきりサイズって言うのもいい。

親方には「効率悪い」って言われちゃいますけど・・・。

久しぶりの白菜なので、うまく出来るかわかりませぬがとりあえず収穫できるようがんばります。

関連記事