順調・・・かと思いきや。

708

2013年07月29日 14:12

東アジアカップ、優勝おめでとうですなぁ。

昨日の韓国戦は結構押し込まれてたけど、勝ちきったところで納得。

新戦力という部分でも海外組みが入っても、何人かはその中に割り込んでもいいんじゃないかい?

まあ、監督が決めることなんで分からないですけど。

次のウルグアイ戦だっけ?メンバーが楽しみになりましたよ。


最近毎日収穫が楽しめております、竹粉菜園のオクラ。



708は基本的に2本仕立てにしているので、1つの株で毎日交互に収穫している感じです。



きれいな花を咲かせておりますなぁ。

・・・なんて、思ってうかれていたんですが。

ここ最近になって、数あるオクラの中に数本、こんな症状が↓。



分かるでしょうか?

花が咲いた後、実が大きくならずに黄色くなって・・・。



数日後には「ポロッ」と地面に落下。

おかげで収量減少気味です。

理由を調べてみたのですが、肥料をあげ過ぎた時の症状なんだとか。

でも、今回のこのオクラ、肥料に鶏糞を使用しましたが、あげたの本葉が出てすぐの頃だからもう2ヶ月も前にチョロっとあげただけだし。

これって受粉がうまくできてないってことですよね?

これまでも、人の手で受粉をしていたわけではないのですが、突然何故?

理由分かる方おりましたら、アドバイスください。

関連記事