隙間からこんにちは。

708

2013年07月08日 18:07

梅雨明けしましたねぇ。

それにしても梅雨明け早々この暑さはヤバいっすねぇ。

外仕事の708的にはこの先が思いやられますよぉ。


さて、これまで順調に収穫が進んでいる2年目の年越しナス。

今年も、株と株の間から新しい芽が出てまいりました。



実はナスって多年生の植物らしく、うまくやれば年越しはできるんですって。

まあ、うまくやるって言うのが708にはよく分かりませんが、とりあえず我が家の竹粉菜園では可能らしい。

708に言わせれば、乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』+発酵竹チップ+ビニルハウスが成功の秘訣かな?

年を越せば根っこも伸びて、その根っこから新しい芽を出しているんですねぇ。

もちろん、普通に育てればこの芽にも花が付いてちゃんと収穫出来るんですぞ。



親木たちは枝を張り巡らせているので、お手入れが大変ですけど。

708はなるべく全体に日が当たるよう、横に伸ばすことを心がけております。

そうすると、少ない本数でも結構収穫出来るんですよ。

関連記事