大根足。

708

2013年02月18日 13:19

最近あまり聞かない懐かしい言葉。

『大根足』。

大根のように太い足って意味らしく、色の白さは関係ないんだとか。

先日708の竹粉菜園に、この大根足という言葉にピッタリの野菜を発見しました。



何だか分かります?

これ、オクラの根っこです。

自家採種が大体終わったので、そろそろ片付けようと引っこ抜いてみたらかなりの太さに成長していました。

ちょっと細めの大根くらいの太さはあると思いますよ。

それで708の頭に浮かんできた言葉が、なつかしの大根足。

昔は女の子と喧嘩するとよく言ってた台詞のような気がしますが。

最近は全然聞かなくなりました。

今でも使われる言葉なのかな?

それはともかく、オクラさん、長い間お疲れ様でした。

ちなみに、採種した量は、市販の種袋にすると10袋分は超えてると思われます。

関連記事