2年目の黒い光沢。
時々ブログに載せている2年目のナスです。
初めて見る方もいるかもしれないので、簡単に説明を。
昨年の夏に栽培していたナスの樹がなかなか枯れなかったのでそのまま残しておいたら、根っこや幹から新しい芽が出てきたものです。
昨年のナスの種を植えたわけじゃないですよ。
どうですか?この光沢。708の影が映っちゃってますよ!
ナスの下に見えるのが発酵竹チップです。
今年に入ってからの肥料は、芽を出し始めたときに鶏糞を少々置いた時の1度だけ。
ナスは肥料食いだなんて言いますが、土が健康であれば問題なしですね。
昨年の幹も隠れるほど葉が茂ってきました。
今年、新たに定植したナスに比べて成長はややゆっくりですが、
ぞくぞくと実を付け始めております。
乳酸発酵竹粉『混ぜる竹』の力・・・だと思います。多分。
いや、絶対!
関連記事