何とか定着。
今日も比較的暖かかったですが、やはり朝晩は冷えますねぇ。
明後日は雨マークが付いていますが、明日は風が少しは落ち着くのかな。
風が止んでくれると、仕事的には助かるんですけどねぇ。
そろそろ定植してから1ヶ月になります、竹粉菜園の玉ねぎ。
どうやらみなさん、無事に定着してくれたようです。
こちらが極早生の品種。
この子が一番弱いらしく、定植後にとろけてしまった数が一番多いです。
ほんの数百本しか植えていないので、結構な損失・・・。
こちらが早晩生だったかな?
この子は意外と頑丈で、だめになってしまった数は極早生の半分もないくらい。
まあ、それでも結構あったかなぁ。
そして、こちらが708が苗を作った赤玉。
貧弱な見た目とは裏腹に、この子達は今のところ100%生きております。
苗が小さいのが残念でなりませぬ。
これから冬の寒さの中で、のんびり養分を蓄えてもらって、暖かくなったら大きな玉ができるといいですねぇ。
それにしても、雨が多いなぁ。
関連記事