とりあえず、発芽しました。

708

2014年09月29日 18:05

昨日、ついに708も「スマホ」デビューしてしまいました。

最近、自慢のガラケイが調子悪くて。

パカッと開くたびに再起動、再起動。

そして、奥様のスマホはフリーズ、フリーズ。

2人で変えるとお得ですなんて言われたもんだから、つい乗っかってしまいました。

ということで、しばらく携帯がうまく使えなそうです・・・。


しばらく前になりますが、チョビッとだけ種を播いてみた玉ねぎ。

とりあえず発芽いたしましたぁ。



草だらけで全然確認できませんが。

草をとったら分かりますよ。



ほらっ。

多分8~9割くらいは発芽したんじゃないかなぁ?

まずまずの発芽率だと思います。



こちらが普通の黄色い玉ねぎ。

確か「まりえ」とか言う品種だったかな?

お金持ってそうな名前です。



そして、こちらが赤玉ねぎ。

品種はど忘れしてしまいましたぁ。

赤玉ねぎの苗は初めてなので一つ発見。

こんな小さな頃からちゃんと根元が赤いんですよねぇ。

これから11月くらいの定植予定日までしばらく育苗です。

関連記事