間引き不足でした。
今朝の試合、残念な結果になりました。
これまでの2試合以上に選手は気持ちの入ったプレーを見せてくれました。
ほんとあと一歩というところなんですが、やはりそれが世界との差なんでしょう。
「クイアバの奇跡」とはなりませんでしたが、この敗戦を次回につなげて欲しいものです。
ひとまず、選手たちにはお疲れ様ですねぇ。
ゆっくり休んで次のシーズンに備えてもらいましょう。
順調に育っていると思っていた竹粉菜園のニンジン。
明日のソラモバザールに備えて収穫です。
が、期待していたよりも全体的に細い・・・。
長さは十分だったのですが、ちょっと間引きが足りなかったかなぁ。
毎回のことですが、708はニンジンの発芽が苦手でございまして。
どうしても予定よりも発芽の数が少なくなるんです。
そうすると貧乏性が顔を出し、ちょっとでも多く本数を残そうとする。
結果、ニンジンが太くなりきらず、細いニンジンを収穫することに。
まあ、味は変わらないですけどねぇ。
乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』で栽培するニンジンは、相変わらず臭みが少なく、甘みがある。
非常に食べやすいニンジンが出来上がりますよぉ。
虫食いが結構ありましたけどねぇ。
ということで、明日の午前10時から15時まで。
遠鉄百貨店前のソラモで採れたてバザールです。
今回は少しずつですが夏野菜持って行きます。
お待ちしてま~す。
関連記事