こちらは良好。
今ってサッカーのトヨタカップやってるんですねぇ。
日本でやってないから、全然知らなかった。
やっぱりトヨタカップは日本でやってもらわないと年末感が出ませんねぇ。
ロナウジーニョが出るみたいだから、準決勝あたりからチェックですね。
水菜の一発目は失敗に終わりましたが。
ほうれん草の一発目は順調です。
相変わらず色が薄いと思われるかもしれませんが、葉っぱにツヤがあるでしょう?
これって一見不健康に見えますけど、これが美味しさの秘訣なのですよ。
余分な肥料を与えないで、自然に近い状態で栽培するとこんな感じの色になるんですって。
色が濃ければいいってわけじゃないらしいんですよ。
サイズもまあまあいい感じ。
農薬使ってないからそのままでも食べれちゃうんですねぇ。
少し余分に作ったので、また村櫛のひまわりファームにも出荷しようかと思ってます。
量は相変わらず少なめなので、見つけたら迷わず買い物籠へ。
関連記事