初製造。

708

2015年01月06日 18:22

今日は思っていたよりよく降りましたねぇ。

そして、急激な天候回復。

こりゃ、明日はまた嵐かなぁ。

寒いの嫌だなぁ。


本日、708は今年初めの竹粉製造を行いましたぁ。





在庫もなくなってきていましたし、雨で外の仕事はできないし。

昨日のうちに、竹を切り出しておいたんですねぇ。

1日だけの製造なので量的には少し物足りない気がしましたが、とりあえずの分だけ。

昨年は、竹粉のことを知ってもらえる機会も増えて、新たな出会いもたくさん。

今年はもっと竹粉や竹チップのことを知ってもらえるようにがんばりますよぉ。



こちら、できたてほやほやの竹粉です。

この竹粉の何がすごいのかといえば、竹の針のような硬い繊維が感じられないんです。

・・・すごさが伝わりづらいですが、これまであった竹の粉末は、その針状繊維が動物の胃を傷つけるため食用にできなかったんですよ。

ところが、この丸大鉄鋼さんの粉砕機でできた竹粉は、動物が食べられちゃう。

牛、豚、鶏などなど、ペットだって食べられるんですから。

我が家のワンコはこの竹粉を食べて13歳ながらも元気モリモリ。

熱を加えないで粉末化するので、竹由来の乳酸菌、各種アミノ酸、ビタミン、ケイ素なんかもそのまんま。

だから、土に入れて育てた野菜も美味しくなるってわけですねぇ。

機会がありましたら、是非使ってみてくださいねぇ。

もちろん、ペット用の竹粉もありますよぉ。

関連記事