アマモ。
今日は昨日までに比べると少し暑さがやわらぎましたかねぇ?
仕事をしていても、汗の出かたが昨日までとは少し違うような。
この調子で梅雨明けしちゃうのかな?
そうなるといよいよ本格的な夏がやってきますねぇ。
昨日のことですが、708はチョビっとだけボランティアに参加してまいりました。
「はまなこ環境ネットワーク」さん主催の浜名湖アマモ回収です。
アマモって聞いてもなかなかイメージし辛いかと思いますが。
海岸に打ちあげられてる↑こんなヤツです。
「海のゆりかご」なんて呼ばれていて浜名湖の魚介類の住処になっているらしいんですが、海岸に打ちあげられるとそれもただのゴミ。
やはり景観を損ねますよねぇ。
そんなわけで総勢70名くらいでアマモ回収。
みなさん汗ビッショリの作業でしたがご苦労様でした。
時間は1時間ちょっと位でしたが、結構きれいになるもんです。
ちなみに場所は舘山寺サンビーチ。
Before
After
実は708がこのボランティアに参加した理由がもう1つ。
昔はこのアマモを畑の肥料として使っていたんだそうで。
せっかく708も畑をやっているのだから、ちょっと試しにやってみようかなぁなんて。
回収したアマモはその場でいただけるということだったので、トラックにちょっといただいてきました。
しばらく雨ざらしにして塩分を落としてから、畑に使ってみようかと思います。
楽しみですねぇ。
関連記事