完成形。
ついにW杯も1ヶ月の激闘が幕を閉じましたねぇ。
708の優勝予想はブラジルでしたが、最終的には終始安定した試合をしたドイツが旧西ドイツ時代も含めて4度目の優勝。
南米の大会でヨーロッパのチームが優勝したのはこれが初めてです。
アルゼンチンは、708的にはベスト16か8くらいでコロッと負けちゃうと思っていたんですが大健闘の準優勝。
メッシに頼り切ったサッカーで守備がもろいイメージだったのですが、いざ始まってみるとディフェンスがすばらしい。
ボランチのマスケラーノとディフェンス陣の連携がすばらしかったです。
決勝の失点も、得点を決めたゲッツェを褒めるしかないですよ。
眠気と戦いながら過ごした、サッカー好きにはたまらない1ヶ月。
あっという間に過ぎちゃいましたねぇ。
すでに4年後のロシア大会が楽しみです。
こちらは、昨年から楽しみにしていたもの。
新しい竹チップ堆肥です。
ようやく完成いたしました。
竹チップは発酵に時間が掛かるので、チップにしてから約1年。
ひっくり返しては寝かして、時間が経ったらまたひっくり返して。
いい感じで発酵しております。
実はこの竹チップ堆肥、これまで生産量が極端に少なかったため、一般販売はしていなかったのですが。
今年は少し多めに生産できましたので、若干ではありますが販売することになりましたぁ。
あっ、もちろん堆肥として県の方に申請してありますし、セシウム検査も完了してます。
商品のパッケージなんかはまだ完成していませんが、袋詰めで販売しますよぉ。
価格は20ℓ入りで税込み¥480。
今のところ小売店さんには卸していないので、もしご希望があれば連絡ください。
よろしくお願いしま~す。
関連記事