今年何回目?
いよいよ近づいて参りました。
今年最強と噂の26号。
直撃ってことはないみたいですが、やはり多少なりとも影響はあるでしょう。
そんなわけで、今年何回目かわかりませんが台風対策。
出入り口の扉が吹っ飛ばされがちなので、とりあえず内側は竹でガード。
外に飛んでったら・・・探すしかないですねぇ。
ハウスの東側は、風の影響を受けやすくフレームが曲がってしまっているので、これ以上天井が下がらないように竹で押さえます。
横にも数本の竹を入れて強度アップ。
竹はしなりが結構あるので、そんなに簡単に折れちゃうことはないんですよ。
ちなみに、この竹は全部夏の間キュウリの棚になっておりました。
リサイクルですねぇ。
簡単ではありますが、これで台風を乗り切ろうかと思っておりますよ。
なるべく海の方を通ってほしいものです。
そういえば、作業中に見つけたものが。
ミョウガの花です。
しかも、こんなにたくさん。
どうやら、708が現場に出ている昼の間に花を咲かせてたんですねぇ。
先日のバザール以降、収穫を怠っていたのでたくさん咲いておりました・・・。
この子達は、我が家の食卓に並べることに致します。
皆さんも、台風注意してくださいねぇ。
関連記事