最近よく見かける風景。
最近車で走っていたりするとよく見かける風景。
竹やぶを切り開いた後には必ずと言っていいほどこれがある。
切り倒した竹を山の斜面にまとめて置いたもの。
斜面に生えている木や竹の切り株を支えにして、短く切った竹を横倒しして重ねていく。
見た目には綺麗だし、基本的には何の問題もないですが。
708が思うことは、シロアリの巣にならないといいなぁとか、自然災害なんかで落ちてきたら下の家の人怖いなぁとか、チップにしちゃえばいいのにとか。
チッパーもレンタルすればそんなに高いもんじゃないし(多分¥10000/日位からだと思う)。
チップにして周りにまいてならしておけば、防草効果もあるしアフターケアも楽になると思うんだが。
この前、動物園でも同じ様に竹を切ってあったけど、動物の糞とチップを混ぜて堆肥作りなんかしてもいいんじゃないかと思いましたよ。
動物園の方、是非ご検討ください。
関連記事