最小限。
今日は台風の記事が目立ちますが、708も。
708の竹粉菜園は村櫛町の高台にあるため、台風が来るといつもヒヤヒヤ。
土曜日の夕方から日曜日の午前中にかけて、出来る限りハウスの補強をしましたよ。
おかげで被害は最小限。
昨年や今年6月の台風で元々傾いていたハウスですが、また少し傾いたかな?
まあ、中の野菜たちに被害がなければそれでよし。
ちなみに中はこんな感じ↓。
真ん中にある出入り口のレールを中から竹の支柱で押さえ込みました。
風の勢いで何本か外れておりましたが、多少は効果あったかな?
一応横にも4本ばかり竹で骨を作っております。
竹は鉄のように硬くありませんが、しなりがある分風の勢いを殺せたような気がします。
6月の台風では扉が吹っ飛んで中の野菜が下敷きになる被害が出ましたので↓。
これで今回は1枚外側に吹っ飛んでいましたが、直接野菜に与えられた被害はなし。
扉側の野菜が少し塩でやられていましたが、先ほど洗っておいたので大丈夫でしょう!
皆さんの野菜たちは大丈夫だったでしょうか?
関連記事